こんにちはキノシタです!!
秋に突入し、朝晩寒くなってきました。ガレージライムでは、太刀魚ブーム到来です
準備万端の図↓
まだ釣れてませんけど・・・。もう釣られてます。入れ食いです。
毎度!松山です。
お客様で友人の幾島君が結婚しました。おめでとう御座います!!
奥さんに会うのは初めてなのですが、とても綺麗な方でした。ヽ(*´∀`)ノ
また時間がある時にでも遊びに気て下さい。
いつまでも、お幸せに!!
松山です!!
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
友人から太刀魚が釣れたとメールがありました。
神戸港での一匹だそうです。ゆび3本位かな。。先生ナイスです!!
ようやくすごしやすくなってきました。スポーツにドライブにいい季節です
早速ですが!!新規ご成約の秋キャンペーン告知です!!
前々回に好評いただいた、ETCプライスダウン企画の第2弾です!!
新規ご成約のお客様に限り、HPを観た(ETC希望)とスタッフにお伝えください!!
こんにちは。キノシタです
今日は、カーボンについて書いていきます。
一般によくいわれる 「リアルカーボン」 これはカーボン生地を使用したFRPと思ってください。
軽量化・剛性UPとよく雑誌などに書かれていますが、FRPより本物カーボン生地を使っている分
のみ強くなっていると思ってください。生地と下地のゲルコート以外はFRP品と同じです。これが
ハンドレイアップ方式/ウェットカーボンと呼ばれるものです。レースなどで使われるカーボンは「オ
ートクレーブ」と言われ圧縮することで繊維密度が上がり、余分な樹脂や繊維中の空気取り除
れるので、軽く丈夫な製品が出来上がります。こちらがオートクレーブ/ドライカーボンです。
また、カーボン塗装がいらないと思っているかた、間違っています!!カーボンもFRPと同じ
でゲルコートとよばれる、いわば下地材のようなものの上にFRPかカーボン+FRPを重ねてい
ます。色つきのゲルコートかクリアのゲルコートかの違いであって、下地材には変わりありませ
ん。
このゲルコートは風雨や特に太陽光(紫外線)に弱く劣化しやすく、数か月でくすんだり黄ばんだ
りしてきます。
それをふせぐにはクリア塗装が必用です。完全ではありませんが、長期にわたり維持できま
す。
New在庫!! 平成16年 4.1万㌔!!
オートマ・パワステ・エアコン・エアバック・ロング低床Wタイヤ・内外美車!!
本体価格59.8万円(消費税込・り済別)
詳しくはGoo-Netへ
こんにちは!木下です。
先日、車検して頂いたO様のハイエース。
TOYO H20 215/65R/16C 109/107R にタイヤ交換です。
届いた状態だと保護の青い塗料が塗って有るので洗浄して落とします!
これがなかなか取れない(>_<)一応水性なんですが、ゴシゴシと頑張っております。
上さんが・・。
完成です!!いかつくなりました^^
こんにちは。松山です!!
本日は台風の中、ハイエースのLEDウインカーミラーフットランプ純正交換タイプに交換しております。
ちなみに作業は上村がしています。(^^♪
仕上がりは純正品?と思うほど良いです。フットランプも夜にはかなり便利!!
今回でこの部品を取り付けるのは3〜4回めだと思うのですが、交換作業が大変です。
ヘッドライト・グリル・フロントバンパーを外さないと配線が中に引込めないみたいです。
こんな姿になるまで。
松山です。。
おはようございます!
!
18日の日曜日に無事、三重県の桔梗が丘ゴルフコースにて、第7回ガレージライム杯
を開催することが出来ました。
お忙しい中、ご参加頂いた方には
深く感謝致します。ヽ(*´∀`)ノ
今回は、運動会や、他の行事が
重なり12名・3組と少かったのですが天気にも恵まれ、
とても楽し
いゴルフが出来ました。
台風が2つも来ている中の合間の快晴です。!!
やはり、日頃の行いでしょうか。。。
☆年内に第8回開催を予定していますので宜しくお願い致します。☆
開催にあたり、会費の一部を、被災地への義援金および義損活動に充てる予定です。
月別記事一覧