こんにちは、奥野です。前回のつづきでコースに入ります。最初に外回り・電気系排気ガスの検査次に、ピット下回りの検査次にブレーキ・ 駐車ブレーキ・スピードメーターの検査次にライトの検査すべて合格できれば合格印をもらい、7の窓口で車検証を発行してもらえます!
月別記事一覧